2017年

7月

29日

J'ai cuit un gâteau.

きょうはフランソワ先生が夏休みに入る前の最後のフランス語のレッスンでした。

これから先生はフランスにご家族で帰省してバカンスを過ごし、8月末に日本に戻るそうです。

きょうはテキストを離れて、ちょっと楽しいレッスンをということでした。

 

これまでは、こういうときにお菓子をつくってきてくれるお仲間がいたんですが、結婚して清水を離れたので退会してしまって、甘いものがお好きな先生もちょっと寂しいんじゃないかなと。

 

なので、今回は私がお菓子をつくることにしました。

子供が小さいころは、クッキーを焼いたりケーキをつくったりしたんですが、最近はとんとご無沙汰でした。

昨夜遅くなってから、仕舞い込んであった道具とレシピが載っている本を引っ張り出しました。

始めてみれば、何となく覚えているものです。

私がつくるものですから、そんなに凝ったケーキじゃないんですけどね。

夜中に台所じゅうに甘い香りが立ち込めました。

以前、喫茶店を経営していたことがあるというお仲間にメールして、コーヒーをお願いすることにしました。

 

素朴なケーキですが、皆さん喜んでくださったので、次の機会にはまた別のお菓子をつくってみようかなと、はまりそうな予感。

好評だったので、ついでにレシピもアップしておきます。

 

材料(長さ18センチのとよ型2台分)

 バター     150g

 塩       小さじ半分

 グラニュー糖  140g

 卵       120g

 牛乳        20g

 バニラオイル  1~2滴

 

 アーモンドホール 50g

 くるみ          50g

 

 薄力粉     130g

 コーンスターチ   30g

 ベーキングパウダー 小さじ半分

 

 粉糖      少々

 

とよ型にショートニングを塗る

ナッツ類は130度のオーブンでローストして刻む

粉類は一緒にしてふるい、ナッツと混ぜる

バターと塩を泡だて器でよく混ぜ、グラニュー糖を4、5回に分けてよくすり混ぜる

卵も4、5回に分けて混ぜ、牛乳とバニラも加える

粉類とナッツも混ぜて、型に流し入れ、170度のオーブンで40分焼く

型から出して冷めたら、帯状に切った紙をのせて粉糖を茶こしで振りかける

 

素朴なお菓子ですが、ナッツの風味とバターの香りがたまりません。

でも、ごらんのとおり、粉よりバターやグラニュー糖のほうが多いくらいですから、食べ過ぎに要注意ですね(^^;

 

2 コメント

2017年

7月

15日

時間

毎朝、お茶を淹れて大ぶりの湯飲みに2杯ほどいただくのが日課になっているのですが、忙しい時間に何かしながら淹れるので、いつもタイミングがいい加減で薄かったり渋くなってしまったりなので、こんなものを買ってみました。

2分計の砂時計です。

本当は紅茶を淹れるためのもののようですが、私がいつもいただくお茶には2分計がぴったりで、おかげで毎朝おいしいお茶が飲めるようになりました。

 

砂時計って不思議なもので、音もなくゆっくり落ちていく砂を眺めているのは、時計の秒針をにらんでいるよりもずっと心が落ち着くし、時の流れを感じますね。

 

紫式部は「源氏物語」の中で、光源氏に「さかさまに行かぬ年月よ。老いはえ逃れられぬわざなり」と嘆かせました。

砂が落ちていくのを眺めていたら、ふとそんな言葉が思い起こされたんです。

 

余談ですが、レッスンにみえている小学生のお嬢さんが、本来ピアノが好きな子で、始めたころはとても嬉しそうに弾いていたのですが、いつしか練習に身が入らなくなって、レッスンに来ても1週間の成果が見えなくなっていました。あまり叱ったことがない子だったのに、何度か注意しても変化が見られません。

 

あるとき、「あなたの11歳の1年間は過ぎてしまえば戻ってこないのよ。大きくなってから、あのころもっと一生懸命やればよかったと思うかもしれないね」と語りかけてみました。

黙って聞いていましたが、それから少し変わったように思います。

賢いお嬢さんですから、何か心に感じたことがあったのかもしれません。

子供の成長過程の年月は、本当に貴重なものですものね。

 

さて、砂時計、最初に買ったのは1分計でした。これでは短かったので買い直したんですが、利用方法はあるもので、レッスンに来てもスローモーでなかなか楽譜をバッグから出さず、ピアノの前にスタンバイできない子に、1分計のを出して「さあ、この砂が落ちる前にピアノの前に座る!」と声をかけたら、一瞬で準備ができました(笑)

 

さらに私のを見て次男が3分計を買いました。

こちらはカップラーメンにお湯を入れるときに使っているようです。

やっぱり時計を見ているよりいいのかしらね。

4 コメント

2017年

7月

11日

梅雨明け間近

毎日暑い日が続きます。

きのうなんか空が真っ青で、とても梅雨時とは思えないなと思っていたんですが、テレビの天気予報で「このまま梅雨明けする可能性が高い」と言っていました。

西のほうでは豪雨だったのに、静岡や関東地方はほぼ空梅雨でしたね。

この暑さでペチュニアが弱ってしまって、玄関前がちょっと寂しかったので、この彩り豊かな五色トウガラシを買ってきました。

艶やかなとりどりの実が、夏の間目を楽しませてくれそうです。

今度は枯らさないようにしなきゃね(^^;

 

昨日から発表会のプログラムをつくり始めました。

第2部の「小さな音楽会」のほうは、まだ曲目未定の方もいるんですが、できることから始めないとね。

後から直すところがいろいろ見つかりますから。

大きなミスをして、全部刷り直しなんてことがないようにしないとね。

そういう経験もして学びました(^^ゞ

0 コメント